それからの畑

以前ご紹介させて頂いていた教会の畑では、11月にさつまいもの収穫が終わりました。

今年は例年より梅雨の時期の雨量が少なく、日照りが多かったため、いつもより少ない収穫になりましたが、甘くておいしい鳴門金時と安納芋の2種類が収穫できました。

1115日の開祖さま生誕会には、早速、収穫できたサツマイモを蒸かして、お供えする事が出来ました。

12月に入って、畑では今年も玉ねぎの苗を植えて、これから来年の収穫までみなさんで楽しみにお世話をしていきます。合掌



 

カテゴリー

関連記事

  • 教会行事

    脇祖さま報恩会

    9月10日(土)にご本部のインターネット配信に準じて、脇祖さま報恩会が執り行われました。 ご宝前には、会員さんの栽培された野菜や果物を中 …

  • 教会行事

    会長先生お立ち寄り

    例年よりも早く桜が咲き始めた3月25日 会長先生が26年ぶりに和歌山教会へお越しくださいました。 今回は佳重奥さまとご一緒で、ご夫婦仲良 …

  • 教会行事

    涅槃会