青年の日 南和支部

世界の平和を願い「大河の一滴」になろうと、コロナ禍ではありましたが、

おかげさまで取り組ませて頂きました。

いつも、縁の下の力持ちを引き受けて下さる頼もしい壮年さん方。

お忙しくて当日は参加が叶わないけれど、できることをと

たくさんの「ゆめポッケ」を作って下さった若いママさんと、お子さんたち。

雨の中を大荷物でお孫さんをお連れ下さったおばあちゃん。

雨に濡れながら、一生懸命少年部さんに教えて下さったおじいちゃん。

そして、いつも、さりげなく若者たちを笑顔でフォローして下さる、支部長さんと主任さん方。

ぶっきらぼうだけれど、

じんわりとあたたかな想いをチビッ子たちに寄せてくれた高校生ボーイズたち。

初めての顔ぶれに緊張しつつも、勇気を出して心を開いてくれた少年部さん。

みなさんがそれぞれに自分らしさを発揮され、キラキラと輝く「大河の一滴」が結集し

なんとも「美しい大河」となった「青年の日」までの取り組みでした。

 

ほんとうにありがとうございます

カテゴリー

関連記事

  • 青年部

    青年の日

    令和7年度の青年の日は、紀三井寺で国連WFP募金を行いました。2日前に大雨の天気予報だったので、実施できるのか不安もありましたが、青年部 …

  • 青年部

    クリスマス会

    2022年12月18日(日)10時半~12時 少年部クリスマス会が行われました。 昨年に引き続き感染対策を行い、工夫を凝らして開催させて …

  • 青年部

    みんなで泊まっちゃお!in和歌山

     令和7年8月9日(土)から10日(日)にかけて、青年部を中心に「みんなで泊まっちゃお!in和歌山」と名付けた宿泊練成を実施しました。  …