~畑だより~

さつま芋の収穫を終えた畑では、冬の寒さがやって来る前に、土を耕し、肥料をまいて、玉ねぎの苗を植える準備を始めました。
そして、12月上旬、お天気の良い日に、おばちゃんチームで、にぎやかに300本の苗を植えました!!(写真撮り→顔は写さんといてよ~と急にうつむく賑やかチーム💦)
今年も玉ねぎの苗は、農家をされている会員さんが提供下さった早生玉ねぎです。
真心が詰まった畑で、厳冬を超えて玉ねぎが大きく育つのを楽しみに、春までみなさんでお世話していきます!

カテゴリー

関連記事

  • 教会行事

    成道会

    12月8日、成道会の式典が執り行われました。ご本部の配信で、会長先生のご法話を拝聴させていただきました。 『私たちがお経巻を読誦するとき …

  • 教会行事

    和歌山城 清掃奉仕

    コロナ禍により、4年ぶりという言葉をよく耳にしますが、その4年ぶりに新宗連県協議会活動の一環で和歌山城内の公園の清掃奉仕を、総勢44名の …

  • 教会行事

    収穫祭

    梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?   和歌山教会では、教会の敷地内の一画を …