クリスマスおもちつき大会

12月17日(日)に少年部クリスマスおもちつき大会を行いました。

毎年恒例であったクリスマス会、3年前はコロナ禍で1度ストップし、その後工夫をしながら何とか行ってきました。
今年はようやく以前に近い形で出来るかな?と思いつつ、せっかくやるなら今までとはまた違った形でやりたい!

との思いから、年の瀬という事もあり、おもちつきとクリスマスを合体して行いました!

遠い昔に経験はあるものの、ほとんどのスタッフは未経験者、アドバイザーにスペシャリストのS支部長さんをお迎えして、無事に行う事が出来ました‼️

まず、学生部お兄さんのイケメンサンタさんの登場で、プレゼント交換、盛り上がったところでおもちつき大会に突入です❗️

子ども達は、もち米を蒸すところから見学、蒸し上がると臼に移動し、まずは大人達がある程度ついたところで、さあ子ども達の登場です!

最初はぎこちない動きですが、慣れてくるとペッタン、ペッタンとリズムに乗ってつきます!

ワクワクしながら自分の順番を待つ表情、一生懸命ついている時の笑顔がみんな本当にステキでした!

おもちがつき上がると、キレイに手を洗った子からみんなで小さく丸めます!

お待ちかねの試食タイムではあんこと、きな粉をつけて食べました!
また、教会菜園で収穫したサツマイモを入れてついた芋もちも美味しかったです!

つきたてのおもちを堪能した後、今日の感想を聞き、最後に世界の子どもたちの平和を願って黙祷をさせて頂きました。

みんなで後片付けをしたあと、「楽しかった~!」と帰って行く子どもたちの笑顔が本当に嬉しそうでした!

令和5年の最後の青年部行事、関わって頂いたすべての皆さまに感謝、感謝を申し上げます。皆さま本当に有難うございました!

合掌

カテゴリー

関連記事

  • 青年部

    青年の日 中紀支部

    中紀支部の青年の日は、「煙樹ヶ浜海岸の清掃奉仕」をさせて頂きました。 観光客の多い浜ではなく、釣りの人がよく利用する浜で清掃をさせて頂き …

  • 青年部

    国連WFP募金

     青年部では11月5日(日)に紀三井寺さんの境内で、国連WFP募金を実施しました。 立正佼成会では、各教会が取り組む募金活動を今年度から …

  • 青年部

    クリスマス会

    2022年12月18日(日)10時半~12時 少年部クリスマス会が行われました。 昨年に引き続き感染対策を行い、工夫を凝らして開催させて …